湘南SDGsネットワークとは
湘南SDGsネットワークは、藤沢市市民活動推進センターの講座をきっかけに、SDGsについての話し合いの中で芽が出た「SDGsネットワーク」作りを、NPO・藤沢市・自治体・企業・大学・個人などと一緒につながっていく取り組みで、SDGsに関する湘南地域の組織と個人のネットワークです。
SDGsという世界的な目標に地域からできることは限られているように思われるかもしれません。しかし、関心を持つ企業、NPO・自治体・企業・大学や他の団体、そして個人個人が一緒になって取り組むことで、大きな力にしていくために活動をしています。本ネットワークは、実践的な行動につなぐ枠組みです。
新着情報
- SDGs QUEST みらい甲子園
- 【急募】中小企業と連携を希望するNPO団体のチラシを募集します(9/24締切)
- 「Fujisawaメタパラダイス of Arts Vol.0」 メタバース展示障害者作品募集
活動内容

活動情報

イベント
(若者交流会等)
SNS
SDGsに関する情報、湘南のSDGsの紹介、イベント情報などをお届けします。SNSのフォローをお願いします!また、登録メンバーのSNSもぜひフォローしてください。
SDGsの啓発リンク集
- 神奈川県:かながわのSDGs(持続可能な開発目標)への取組み
- 藤沢市 :SDGsの取組 藤沢市SDGsリーフレット「はじめよう!SDGs」
- 鎌倉市 :SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取組
- 平塚市 :SDGs(持続可能な開発目標)について
- 茅ヶ崎市:総合計画とSDGs(持続可能な開発目標)
- 外務省 :JAPAN SDGs Action Platform
- 首相官邸:持続可能な開発目標(SDGs)推進本部
- 日本ユニセフ協会:SDGs CLUB
- 国連広報センター:ナマケモノにもできるアクション・ガイド
- 一般社団法人 SDGs市民社会ネットワーク(略称:SDGsジャパン)